ヒプノセラピー催眠療法とは?

ヒプノセラピーhypnotherapy=催眠療法は催眠状態に誘導されたクライエントの意識を利用し、自分と向き合い本来の自分を取り戻したり心身の問題を解決するための心理療法です。催眠状態とは通常の覚醒状態とは異なる深い集中状態、リラックス状態を表します。催眠状態中は自分自身で深層心理にアクセスすることが出来るため、本来の自分を自覚したり潜在能力を引き出す等の自己実現に繋がっていくだけでなく、トラウマやストレス、不安などの原因となる過去の出来事やそこに紐づく感情感覚、思考パターンを自覚し納得し受け入れていくことによって”今”に意識が向き、日々”今”を生きていく事が可能になっていきます。

 

催眠の起源は遥か古代にまで遡り、古代ギリシャやエジプト文明では既に催眠療法が存在していました。 古い歴史があるにも関わらず「催眠」はいつの時代でも誤った認識で様々なメディア、コンテンツで取り上げられている側面があります。 誤解や偏見を生みやすい療法ですが「催眠」自体は特別な事ではなく、私たち人間にとっては普通に起こる自然な現象です。

1955年には英国医師会が有効な治療法として認め、1958年には米国医師会で正式に認められるようになりました。 脳科学など科学的アプローチによって「催眠」のメカニズムが解明され、その効果が証明されたことにより有益性が広く一般にも受け入れられ始め、芸術、スポーツ、ビジネス、日常生活などあらゆる場面で活用されています。日本でも、医療現場での催眠療法の実践が進んでおり、メンタルヘルスの分野でもその可能性が期待されています。

催眠療法 ヒプノセラピーは、内なる自分の中に眠っている無限の潜在能力を引き出す強力なツールとして、限りない可能性を秘めています。

心身の不調への効果は?

 

心身の不調のメカニズムを説明する時、心理学の分野では見る事の出来ない””で説明したり

”心”を意識・無意識あるいは顕在意識・潜在意識と表現する事もあります。

 

 

精神医学の分野では科学的に証明が出来き見る事が可能な””で説明される場合もあります。

 

ネガティブな出来事・体験をすると、それらに紐づくネガティブな感情・感覚がセットになって『心=脳』に入り込みます。

それらの感情・感覚に蓋をし続けると何度も再生され、その結果、心身に様々な影響が起こります。

過去に起こった事は変えられません。 

ですが、その起こった出来事・体験に紐づいている感情・感覚に向き合う事で、認識や捉え方に変化を起こす事は可能です。

『嫌な記憶=ストレス』が軽減されると→『心が癒される=脳(神経系)がリラックスする』→結果的に心身に良い変化が起きます。

 

ブライアン・L・ワイス博士は、著書の中で『子供時代の重要な出来事や幼児時代、さらには過去世への退行は、現在の生活に安らぎと利益をもたらします。時には「思い出す」という行為だけで、症状が消えることさえあります。思い出すことによって理解が生まれ、理解を重ねることによって、癒されていくのです』【「ワイス博士の前世療法」より抜粋】と述べています。

具体的にどうやって?

年齢退行療法/インナーチャイルドセラピー

 過去の出来事があなたの人生に影響を与えていませんか?過去を手放し自分自身を癒し日常を取り戻しましょう。

前世療法

前世療法の第一人者として有名なブライアン・L・ワイス博士の手法を理念とした日本人の皆さまに合ったセラピーをご提供しております。

暗示・イメージ療法

自分の潜在能力を引き出したり、ネガティブな体験や感情をプラスに書き換えより良い日常に変えていく事が可能な協力なツールです。


未来世療法

これからの人生設計を立てる為に、あるいは軌道修正する為に、本当の自分はどうしたいのか?本当の自分と向き合い確認していきます。

悲嘆療法

大切な人との別れは受け入れがたいものです。日常生活を取り戻していく為のサポートをさせて頂きます。

自己催眠

自分で自分自身に催眠療法を行う事に興味がある方にお勧めです。自己催眠のスキルを身に付ける事によって、日常生活や人生をより良いものにしていく事が可能となります。


体験セラピー

初めてなのでまずは体験してみたいという方向けに、催眠療法という手法を使い深いリラクゼーションを体験しながら心身をリフレッシュしていく内容です

カウンセリング

ヒプノセラピー催眠療法は様々な分野に対応する為、カウンセリング対象も幅広く行っております。医療機関ではないからこそ柔軟に対応可能です。